biology lab

生命科学の専門知識を利用して役立つ情報を発信していきます。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

生理学の基本の基

神経伝達の際に、カルシウムイオンの流入、神経伝達物質の放出、、、、などなどさまざまな現象が起こりますが、今までの人生で「あれ?どの順番だっけ?」と迷ったことはありませんか?? そんな方々のために今回は、めちゃくちゃ重要だが、いつも「あれ?ど…

MacBook air購入しました

今回は勉強の話ではないのですが、個人的に最近購入したMacBookの紹介の記事について書いてみようと思います。 今MacBookを買ってみたいとかの人で、MacBook初心者の意見が聞きたいとかの人は是非読んでいただけると嬉しいです。 MacBookair2020 先日発売し…

クローニングの技術(ゲノム編集入門)

前回の記事を読んだ際、「何かの遺伝子にSNPがあるかどうかってどうやって調べているの?」と思った方も多いと思います。 biolab.hatenablog.com そこで今回は細胞生物学の分野の話として、ゲノムの取り出し方について紹介していきたいと思います! PCR ライ…

お酒に強い、弱いを遺伝学的に解説

みなさんは普段よくお酒を飲む人が多いと思います。 特にこれを読んでいる大学生の皆さんは入学早々たくさんの飲み会に足を運んだ経験があるのではないでしょうか。 また、みなさんはよくお酒の弱さは遺伝すると聞いたことがありませんか? では遺伝するとは…

アミノ酸1文字表記・3文字表記変換とアミノ酸の性質

生命科学を勉強していく上で基礎中の基礎となるのがこのアミノ酸の略称と性質。 これらを覚えていないと問題文で出て来ても何のアミノ酸を示しているのか分からなくて問題すら解けないと言うような状況に陥ったことがある人も多いだろう。 そのため今回はそ…

大学生ブログ始めました!

プロフィール こんにちは 簡単に自己紹介させていただきます。 某国立大学検査技師の学科 研究室では遺伝の研究をしている Twitterアカウントは @BiologyLab4 気付けばもう大学4年生になってしまいました、、、 この3年間を思い返してみるとたくさんの思…